高齢犬を飼っている方に質問です。 混合ワクチンは打っていますか? 我が家には今年17歳になる老犬
9:2766高齢犬を飼っている方に質問です。。
混合ワクチンは打っていますか? 我が家には今年17歳になる老犬がいるのですが、混合ワクチンをどうしようか迷っています。。
高齢犬を飼っている方に質問です。。
混合ワクチンは打っていますか? 我が家には今年17歳になる老犬がいるのですが、混合ワクチンをどうしようか迷っています。。
イヌ39
(6件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 10:0517歳の犬がいますが、持病があるので10歳以降打っていません。。
狂犬病も6歳以降猶予です。。
不特定多数の犬がいる場所や雨上がりの公園河川敷には行かないようにいます。。
もう足元もおぼつかず庭を歩くくらいなので、必要ないかなと。。
このはいかがでか? 質問者 10:10今のところ大病を患っている訳ではないのですが、発見されていないだけで何か隠れているかもしれませんし、に相談します。。
にも高齢である事情を話、今後ワクチンを打たなくてもいいかどうかというのは相談みようと思います。。
さらに返信を表示(2件) 9:43打ってます。。
むしろ高齢のほうが抵抗力が落ちるのでワクチンが重要だったり。。
単に高齢ってだけならワクチンが危険と言うこともありません。。
ただし、内臓の具合が悪いなどらワクチンはやめたほうがいいですし、 高齢だとあちこち悪くなってくることも多いので、高齢≒ワクチンはやめる ということになりますが。。
質問者 10:11高齢犬になるとどのワクチンも危険が伴うという風に思っていまが、確かに免疫が落ちる分その他に問題がないのであれば、打っておいた方がいいですよね。。
今のところ心臓などに異常は見られていませんが、自覚症状がないだけで何か病気が隠れている可能性もあるので、と相談し、必要であれば健康診断をいただいてから注射を打つようにいと思います。。
9:40一昨年旅立った子は持病の関係で10歳くらいから混合は打ってなかったですね。。
質問者 10:13ご返信ありがとうございます。。
他の方のでも高齢になると打っていないない方が多いようですね。。
に相談する前に、世の中一般的にはどういるのかが気になったので、質問させていただきまが、他の方も含め高齢の子は打っていない子が多いようですね。。
9:3316歳になる中型犬を飼ってます。。
うちはだいぶ歩くのもふらふらになってきてお散歩に行くことも無いので今年から混合ワクチンは打たない事にしま。。
お散歩に行く子であれば打った方がいいかもしれませんが、外出しないのであれば要らないかなと個人的には思います! 質問者 9:35一応散歩へは行くのですが、よぼよぼと短時間歩くだけなので散歩の為に打つことは無いかなぁと思っているのですが、おっしゃる通り、トリミングをもらうので迷っています。。
と相談みます。。
さらに返信を表示(2件)AIからのお助け 3(Anthropic)高齢犬の混合ワクチン接種については、獣医師の判断が重要になります。。
高齢になると免疫力が低下するため、ワクチンの効果が薄れる可能性があります。。
一方で、ワクチンを接種しないと重篤な感染症にかかるリスクが高まります。。
獣医師は犬の全身状態を診て、ワクチン接種のメリットとデメリットを総合的に判断します。。
基礎疾患の有無なども考慮に入れます。。
ワクチンの種類や接種間隔を調整することで、高齢犬でも安全に予防接種を受けられる場合があります。。
獣医師に相談し、愛犬の健康状態に合わせた対応をすることをおすすめします。。
高齢犬のワクチン接種は一般論ではなく、個別に検討する必要があります。。
間違いかも違反報告…続きを読む