img img img

至急お願いします(;;) 飼っている犬(トイプードル2歳)が、金曜日にドッグカフェに行ってプレ...

cont
image
8:4833至急お願いします(;;)至急お願いします(;;) 飼っている犬(トイプードル2歳)が、金曜日にドッグカフェに行ってプレートのようなものを食べ、今日(月曜)の朝に吐いてしまい、その中にそのドッグカフェで食べたものに入っていたさつまいもが形崩れておらずそのままキューブのような形で出てきま。。

そんな前のものが形も崩れておらず出てくるものなんでしょうか、?ご飯、うんち、散歩、元気さなども全くいつもと変わりません。。

今日の午後に病院行くのですが、心配すぎるので知ってる方教えてください(;;)イヌ46

(3件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 9:44胃の中で消化しにくくて滞留結果、気持ち悪くて吐いたのではないかと。。

うちの子も1センチ角のリンゴをあげたら、だいぶ経ってから煮リンゴの状態で吐いたことがあります。。

固めの繊維質は吐いたり、ウンチにそのまま出てくることもあります。。

そういうものは摺り下ろり加熱する必要が出てきます。。

食べ物ではなくても、噛みきったトートバッグの持ち手が数年後に見つかった子もいます(別の検査の時に判明) 吐いてすっきり元気なら、私ならそのまま見守りますかね。。

このはいかがでか? 質問者 9:48経験談ありがとうございます(;;)聞いて少し安心しま。。

やはり消化しきらず残ってたかもですね、、ありがとうございます_(._.)_  9:39土日の間は様子だったのですか? うんちも普通にたなら、他の物は消化ると思いますが。。

犬は人間と食性が違うので、野菜や根菜類等は消化が悪いのであまり与えない方が良いです。。

与える時は、細かく切ったり茹でて柔らかくします。。

多分カフェは中型犬や大型犬も来ますから、そのようなメニューなのだと思いますが、小型犬なら飼い主が手を掛けてお芋を潰り細かく与えないと、丸飲みしますから危険です。。

質問者 9:48土日はいつもと全く変わらず元気でうんちもいつも通りいま。。

芋だったら潰すくらいに方がいいんですね(;;)ありがとうございます_(._.)_  8:53素人判断ですが金曜のもの残らなそうだけど、、、 吐いたのが、それが理由とも、限らないし 吐いたその形あるやつと、うんちと持って病院行ってみるといいかと思います。。

何か、アレルギーあるのかもしれないし。。

質問者 9:46良く胃液を吐いたりもするのでそれが原因じゃないのかな、と思ってます(;;) うんちも持っていった方がいいんですね!ありがとうございます_(._.)_