飼っている猫の体調が悪くて心配です。 初めて猫を飼いました。飼っているのは4ヶ月のオス猫です。 最近
飼っている猫の体調が悪くて心配です。。
飼っている猫の体調が悪くて心配です。。
初めて猫を飼いま。。
飼っているのは4ヶ月のオス猫です。。
最近少食だなと思っていたのですが、最近ふらつきはじめたので病院へ、結果は貧血で、なにかウイルスにかかっているわけではないようです。。
病院から薬をもらい、用量と時間を守ってあげています。。
食欲があまりなく、水もあまり飲みません、自分の指からあげたり、栄養価の高いものをあげたり、時間をあけて少しずつあげたり工夫いますが自分達が食べて欲しい量は食べてもらえずにいて悩んでいます。。
本当に全く食べないわけではなくて、少し舐めたり、少し食べたりという感じで、食欲も全くないわけではなく、食べるときは結構ガツガツ食べてくれます、それでも食べる量は少しですが… トイレの入口が少し高めなのですが、そこに登れずトイレの前でしまうことがしばしばあります。。
体調が悪いことや、ちゃんとトイレでしようとことはわかっているので怒るなどといったことはいません。。
少食になったのは2週間程前からで、少しフラつきはじめたのは1週間程前からです、肉球のまわりの毛が伸びていたり肉球が乾燥いたので少し滑っているから歩きにくいと思っていたのですが、肉球のまわりの毛をかり、肉球を保湿も歩きにくそうだったのでフラフラいるのだと気付きま。。
病院に行ったのは2日前です、今日3日目のお薬を飲みま。。
少し元気なときと本当に元気ではないときがあります。。
本当に元気がないときのしんどそうな姿や、少し痩せた身体、フラフラしながら歩いたり、寄りかかりながら歩いたりいる姿を見ていると本当に心配です。。
危険な状態だということはわかっています、なので、食べて飲んで1日でもはやく元気になって欲しい気持ちでいっぱいです。。
食べたり飲んだりもらえるでしょうか? 補足と親がタバコを吸っています。。
(換気扇の下で吸っていますが、室内です) これも原因のひとつだったりしますか?ネコ | 健康、病気、病院1