西鉄バスの定期券についての質問です。 「福岡タワー(TNC放送会館)」から「博多バスターミナル
7:3811西鉄バスの定期券についての質問です。。
「福岡タワー(TNC放送会館)」から「博多バスターミナル」までの定期券を購入すればその定期券を使って西鉄バスの定期券についての質問です。。
「福岡タワー(TNC放送会館)」から「博多バスターミナル」までの定期券を購入すればその定期券を使って ①「福岡タワー南口」から乗って「博多駅西日本シティ銀行前F」で降りることはできますか? ② 「福岡タワー(TNC放送会館)」から乗って「天神北」で降りることはできますか? ③「博多駅前A」から乗って「天神北」で降りることはできますか?…続きを読むバス、タクシー | 8:00(編集あり)購入定期の経路次第だけど、主に306番のPayPayドーム、呉服町ランプ経由ですかね? それが前提で。。
。。
まず、西鉄バスの定期は購入経路以外でも、そのバスが停まるバス停なら利用可能。。
①博多バスターミナル、博多駅前A〜F、博多駅筑紫口は同じバス停扱い。。
博多駅前Fてことなんで、305番、44番、15番いずれかと思うけど、降車は可能。。
②306番の経路の定期だと、天神南は経路外だから乗降不可 ③も同様に不可 ②③のバス停も使いたかったら、305番の渡辺通一丁目、天神、都市高速経由で買えばよい。。
そうすれば、306番の駅前一丁目から呉服町の間は乗降できないけど、博多バスターミナルから乗って、中央市民プールから福岡タワー南口(福岡タワー)で乗降可能になる。。
もちろん、312番や直行藤崎行きも博多バスターミナルから乗って医師会館〜福岡タワーの間で乗降可能このはいかがでか? 質問者 8:00なるほど。。
よくわかりま。。
博多も天神も乗り降りいなら302の定期を買えばいいわけですね!さらに返信を表示(1件)質問者からのお礼コメントありがとうございま。。
大変よくわかりま。。
お礼日時:1/26 8:0