マツダのボンゴブローニィはトヨタからハイエースをOEM供給を受けて扱っていますが、もし、同等の車種
9:3011マツダのボンゴブローニィはトヨタからハイエースをOEM供給を受けて扱っていますが、もし、同等の車種をホンダが扱うとなれば、日産からキャラバンのOEM供給を受ける形になるのでしょうか?マツダのボンゴブローニィはトヨタからハイエースをOEM供給を受けて扱っていますが、もし、同等の車種をホンダが扱うとなれば、日産からキャラバンのOEM供給を受ける形になるのでしょうか? ホンダは日産との統合を検討(三菱も加わる予定)いるみたいですが、その中にはOEMによる車両の相互補完も含まれていて、可能性とは高いのではないかと思います。。
カテゴリマスター 9:53可能性はあると思いますよ。。
このはいかがでか? 質問者 10:12私もそれは期待います。。
ただ、ディーゼルエンジンは三菱製ですが、ホンダにはディーゼルエンジンを整備を担当できる整備士が不在なので、ガソリンエンジンのみの供給はあると思います。。
さらに返信を表示(1件)