五十代で地方公務員をしております。 現在は係長職ですが、ある程度先が見えてきて、がんばっても課...
10:0566五十代で地方公務員をおります。。
五十代で地方公務員をおります。。
現在は係長職ですが、ある程度先が見えてきて、がんばっても課長になれるかどうか微妙な感じです。。
同期は半分近くがすでに課長まで昇進し、その先に行けそうな人も多いです。。
仕事には自分なりに精いっぱい取り組んできたのですが、評価されず正直モチベーションが上がらず、退職も考えたこともありま。。
しかし自分にはまだ中、高校生の子どもがいて簡単に辞められる状況ではないので、子どもが独立する役職定年の時期(60歳)辺りをめどに、違う道に進もうと模索おります。。
現在やってみたいと考えているのは、社会保険労務士など資格を取得し、どこかの事務所に入って補助的な仕事をすることや、大学卒業時に大学院の試験を受けて失敗し就職という経緯があるので、これを機に院試を再受験し、興味ある分野の研究をみようかと目論んでいます。。
甘いと言われるかもしれませんが……。。
同じように歳を重ねて現在の仕事に行き詰まりを感じ、50代、60代で新しい道に入って充実毎日を過ごされている方もいるかと思いますが、人生設計で何かアドバイスがあればご教示頂ければと思います。。
シニアライフ、シルバーライフ | 12:14私も公務員で、公務員は異動が有り、何でもすぐ出来ること、モチベーションをあげ流石と他の人に思われ、沢山仕事をすることで課長になれます、資格を沢山取り定年後も活用するのも良いでしよう、このはいかがでか? 11:35行政職なら行政書士の資格がついてくると思うんですが、、、。。
社労士との相性はよいと言われていて、実際、行政書士と社労士を組み合わせた事務所は見掛けますよね。。
ただ、周りにそれを実行人がいるかというといません、、、 11:04友人は60歳で定年退職、 コンサルティング会社立ち上げま、 50社以上営業、心が折れかかったそうです。。
達も独立いたので、 経済的に心配も無かったので出来たようです。。
主様くらいの年齢から計画し、 勤めている間に準備し、 今後を考えると夢は叶って行きます。。
10:52半分「近く」が課長クラス ということは、過半数(半分以上)の同期が まだ係長クラス以下ということです。。
定年まで働けば、退職金はさほど差はつきません。。
60過ぎて補助的な仕事は、希望も 受け入れてくれる事業所はないでしょう。。
補助仕事を経て、仕事を覚えたところでもう70歳、 補助仕事からというなら20代の人を雇います。。
新しいことを始めるのに年齢は関係ない、と よく言われますが、それは「雇ってもらう仕事」 のことではありません。。
私はイラストを描くのが得意だったので、 定年を過ぎてからフリーで注文を受けて描いてます。。
でも「小遣い程度」にしかなりませんが、 感謝されることで満足ます。。
10:44将来に向けて資格を取ることは良いことですが、さて経験のない年嵩のある人をどこの企業が採用するでしょうか? 同じ歳で経験者、もっと若くて資格も実績のある人、比べたらどうかわかりますょね。。
、申し訳ないですが定年までそのままお勤め、定年後は関連施設で受付。。
趣味に時間を使う。。
こんなところが幸せですょ。。
次へ6件